- ホーム
- 神戸で注文住宅を建てるなら「こべっこハウス」
「こべっこハウス」は神戸の不動産・建築業者として約40年の実績を持つ
アイビスGROUPの注文住宅部門です。
神戸を愛する皆様と共に「家づくり」に取り組み、いつまでも継続したお付き合い
をさせて頂きたいので、神戸市内でしか建築いたしません。
その約束の証として、私たちは自分たちの部門名称を「こべっこハウス」と名付けました。
こべっこハウスがお客様から
選ばれている3つの理由をご紹介いたします。
こべっこハウスがお客様から選ばれている3つの理由をご紹介いたします。
こべっこハウスは、ご家族の健康を第一に考えた「健康住宅」をご提案しています。
自然な通気と透過のチカラにより室内の空気環境をコントロールする
「通気断熱WB工法」を標準採用。
環境に配慮した省エネルギー性や、耐震・耐久性に優れた、
高性能な住宅をご提供しています。
施工エリアを神戸市内に限定することで、
移動時間を短くして経費を削減し、同時に作業効率と施工精度を向上させました。
又業者間の協力体制を強化しながら、
1500項目以上の原価データの見直しを計りました。
過度な広告宣伝活動をせず、間接経費を抑えるなど、
徹底して無駄を省くことで「低コストの家づくり」を可能にしました。
第三者機関による検査及び住宅瑕疵保険をお付けするのは勿論、
工事に際しては、監督を始めスタッフ皆が近いところから頻繁に現場へ訪れ、
施工精度の高い現場管理を実現しています。
お引き渡し後も、定期点検はもとより、気兼ねのない距離感で、
継続したお付き合いさせて頂いております。
街並にお施主様のこだわりが映える、白黒のコントラストを強調した、スタイリッシュなイメージの
都市型3階建。
お土地の取得から、弊社の『神戸探建たい』でお手伝いさせて頂きました。
土地面積は約30坪、6LDKのお家です。
神戸市長田区にて、お客様のこだわり満載のおしゃれな3階建デザイン新築注文住宅が出来上がりました。
長いアプローチと広いお庭の向こうに、お施主様こだわりの外観が映える開放感あふれる、南向きの
明るい自然な健康住宅、『呼吸する家』通気断熱WB工法の2世帯注文住宅です。
神戸市西区で、土地からお世話させて頂きました。
約90坪の敷地を活用して、枕木とアンティークレンガのオープンでナチュラルなお庭づくりをしました。
駐車場も3台分確保して、リビングに連続したウッドデッキ等も設置しています。
採光や通風に恵まれた、郊外型のお家です。
古くなったお家を2世帯新築注文住宅にお建て替えされました。
密集地の街中で、光と風を取り入れることに成功した通気断熱WB工法のお家です。
建物中央部に吹き抜けを設けることで、明るく風通しの良いお家になりました。
十分な小屋裏収納も確保しています。
外観もお施主様のこだわりで、街並みにマッチした、機能性とデザイン性を兼ね備えた配色にできました。
弊社との出会いからお引き渡しまでおよそ1年、
新居にお住まいになって2年目の垂水区K様にインタビューさせていただきました。
Q.家づくりを考え始めたきっかけは何でしたか?
親から譲り受けた家が築35年を経過して老朽化していたのと、長女が生まれたということもあり、建て替えを検討し始めました。
(※写真の赤ちゃんはご長男です。)
Q.弊社(こべっこハウス)を選んだ理由は何だったのでしょう?
初めはハウスメーカーに相談しましたが、営業さんが強引で少し困っていたところ、インターネットでこべっこハウスさんのことを知りました。
神戸市内限定・年間20棟迄で、建った後のお客様とのお付き合いを大切にしていること、子供たちの健康や未来を考えた家づくりのコンセプトに魅力を感じ、見学会に出かけました。
弊社との出会いからご契約まで約1年、
工事期間約半年、お引き渡し後4年目となる兵庫区のA様に
インタビューさせて頂きました。
Q.家づくりを考え始めたきっかけは何でしたか?
当時、特優賃の賃貸に住んでおり、だんだん家賃が上がってくるのと、子供が幼稚園に上がる前に定住できる家を持ちたいと思っていたので、土地探しから家づくりを考え始めました。
Q.弊社(こべっこハウス)を選んだ理由は何だったのでしょう?
建物の性能や価格等の条件面が納得できたのはもちろんのことでしたが、
住宅展示場の沢山のハウスメーカー、知人の建築士や工務店にも相談する中、
結局、毎月のDMやイベントその他の対応を通じて自分たちとフィーリングが合いそうな、親しみやすい社風のこべっこハウスさんを選びました。

こべっこハウスは完全自由設計です。ご希望のご予算でプラン・デザインができあがるまで、
無料でご提案させていただきます。

アイビスGROUPについて
私たちは40年以上の社歴を持つ会社です。神戸に密着することで、お客様がお住まいを選ぶ時の
良きアドバイザーとなり、その後の親切なホームドクターとなることを目指しています。
神戸市内に営業エリアを限定することで初めて、一つの組織体で不動産業と建築業を切り離さずに運営することが可能になりました。又神戸の地域性を深く理解し、「住まい」への対応力を高め、同時にお客様との関係性をより深めていくことが出来るようにもなりました。私たちは今後より一層、神戸に密着したプロとして「住まい」選びのアドバイスや、継続したサポートを続けて行きます。
会社名 |
株式会社アイビス |
株式会社トキタホーム |
免許番号 加入団体等 |
- 宅地建物取引業許可 兵庫県知事(11)第8010号
- 一般社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会会員
- 一般社団法人 全国宅地建物取引業保証協会会員
- 一般社団法人 賃貸不動産管理業協会会員
|
- 一級建築士事務所 第01A02281号
- 一般建設業許可 兵庫県知事許可(般-28)第109154号
- 株式会社日本住宅保証検査機構 届出事業者A5100242
- 住宅保証機構株式会社 届出事業者21003280
- 一般社団法人 兵庫県建築士事務所協会会員
- 一般社団法人 全国工務店協会(JBN)会員
- 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 組合員
- 公益財団法人 神戸市産業振興財団 第6回KOBEドリームキャッチプロジェクト認定企業
|
資本金 |
5,000万円 |
3,600万円 |
法人設立 |
1979年11月 |
1987年8月 |
事業内容 |
売買・賃貸・管理・その他 不動産業務全般 |
設計・施工・その他 建築業務全般 |
代表取締役 |
鴇田 泰明(ときた やすあき) |
在籍資格者 延べ人数 (2019年3月時点) |
- 建設関連
- ・一級建築士
- 2名
- ・二級建築士
- 1名
- ・一級建築施工管理技士
- 1名
- ・インテリアコーディネーター
- 4名
- ・カラーコーディネーター2級
- 3名
- ・兵庫県ヘリテージマネージャー
- 1名
- ・兵庫県景観アドバイザー
- 1名
- ・兵庫県被災建築物応急危険度判定士
- 1名
- ・CASBEE戸建評価員
- 1名
- ・耐震診断・耐震改修技術者(木造建築物)
- 2名
- ・一般耐震技術認定者
- 2名
- ・フラット35適合証明技術者
- 1名
- ・神戸市住まいの耐震地域相談員
- 1名
- ・既存住宅現況検査技術者
- 2名
- ・住宅メンテナンス診断士
- 1名
- ・木材劣化診断士
- 1名
- ・JBNインスペクター
- 2名
- ・JBN公認現況検査員
- 1名
- ・福祉住環境コーディネーター2級
- 4名
- ・テクニカルプレゼンテーションマスター
- 1名
- ・整理収納アドバイザー
- 1名
- 不動産関連
- ・宅地建物取引士
- 6名
- ・公認不動産コンサルティングマスター
- 1名
- ・賃貸不動産経営管理士
- 3名
- ・防火管理者
- 3名
- ・マンション管理士
- 1名
- ・マンション管理業務主任者
- 1名
- ・マンションリフォームマネージャー
- 1名
- ・セキュリティ・アドバイザー
- 1名
- ・既存住宅・空家トータルプロデューサー
- 1名
- 金融関連
- ・AFP
- 1名
- ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 2名
- ・住宅ローンアドバイザー
- 1名
- ・損害保険募集人資格者
- 2名
- ・少額短期保険募集人資格者
- 1名
合計:34資格 / 延べ資格者人数:59名
|
〒657-0836
神戸市灘区城内通4-7-16 アイビスパーク1・2F
TEL:078-861-0220(代)
- 電車でお越しの方
- 阪急電車「王子公園駅」西改札前の信号を渡ってすぐ。
JR「灘駅」北側に徒歩5分。
阪神電車「岩屋駅」北側に徒歩10分。
- 車でお越しの方
- ビル1Fに専用駐車場がございます。事前にご連絡下さい。