Q. 家づくりを考え始めたきっかけは何でしたか?
親から譲り受けた家が築35年を経過して老朽化していたのと、
長女が生まれたということもあり、建て替えを検討し始めました。
(※写真の赤ちゃんはご長男です。)
Q. 弊社(こべっこハウス)を選んだ理由は何だったのでしょう?
初めはハウスメーカーに相談しましたが、営業さんが強引で少し困っていたところ、インターネットでこべっこハウスさんのことを知りました。
神戸市内限定・年間20棟迄で、建った後のお客様とのお付き合いを大切にしていること、子供たちの健康や未来を考えた家づくりのコンセプトに魅力を感じ、見学会に出かけました。
そこで実物を見ながらWB工法の説明などを受け、さらに理解が進みました。
又こべっこハウスさんで既に建てられた方がたくさん集まられた「お花見会」にも参加させてもらい、建てた方から実際のお話をたくさん聞けたので、安心して決めることができました。
Q. 建てるまでで一番思い出に残っていることはなんでしょう?
何から何まで楽しかったです。
プランの打ち合わせをしてそれが図面になり、間取りや立面が立体的に出てくるのにいつもわくわくしていました。
ショールームでの仕様打ち合わせも楽しくて、家族で何度も出かけました。
地鎮祭、上棟式、引き渡し式、全部いい思い出になりました。
Q. 家づくりで最もこだわった点・工夫した点はなんでしたか?
土地についての制約が大きかったので、いかに土地の形状を活かすかに、こだわりました。
リビングインの階段や書斎と子供部屋をつなげるなど、子供たちと自然にコミュニケーションがとれるように間取りを工夫しました。
Q. 家づくりで、やってみて(採用してみて)良かったことはなんでした?
ウッドデッキにするか縁側にするか迷いましたが、ウッドデッキにして良かったです。
テーブルや椅子を置けるので、まだ誰も起きてこない早朝などにウッドデッキでコーヒーを飲むのが楽しみになっています。
Q. 必用が無かった、失敗だったと思えることはありますか?
アプローチ前の電柱の位置からポストの位置を決めたのですが、引っ越し後1年ぐらいしてお隣が取り壊され、電柱が移設されてしまい、この度ポストの位置を変更することになりました。
予想できることではなかったので仕方ありませんが、残念です。
Q. 以前のお住まいと比べて違う点はどこですか?何が変わりましたか?
先ず、結露が出ないことにびっくりしました。これまでの住まいでは結露やカビに本当に悩まされてきたので、その点が大きな違いです。
又匂いが残らず、敏感な知人にも「この家は空気がきれいだ」と言われたことが嬉しかったです。
Q. 湿気・匂い・省エネ等、通気断熱WB工法の体感効果はどうですか?
夏はエアコン1台で過ごせています。電気代が安くなって、びっくりしました。冬も、こたつ、ヒーターなしのエアコン一台で過ごせています。
また一年を通じて室内の調湿ができているのも実感しています。
そして何よりも、長女のぜんそくが出なくなったことが良かったと思えます。
(※写真はご長男です。)
Q. 弊社のアフターフォローはいかがですか?
満足です。特に問題はありません。こんなことを言ってもいいのかなと思うような小さなことまでお願いして、対応してもらっています。
Q. 今後、弊社にどんなことを希望・期待しますか?
今のまま変わらないでいて下さい。
いたずらに会社を大きくしないで、直接社長さんと気兼ねなく話せる現在の体制を維持していって欲しいです。
Q. これから家づくりを考えている方へアドバイスがあればお願いします。
性能や使い勝手のことなど、自分に合った「より快適なもの」を検討していくことは、注文住宅でないとできません。建売を購入するのとそんなに費用も変わらないので、できることなら注文住宅で建てるべきだと思います。
又当然長持ちする住宅を建てなければならないという点からも、注文住宅それもWB工法のお家は、特におすすめです。