家賃というのは、家計の中でももっとも大きな出費であることが多いと思います。
家賃が高いと家計を圧迫してしまい、生活が苦しくなってしまいますよね。
生活に支障が無いように、家賃は適正な範囲で抑えることが重要です。
家計診断などでは、「家賃は収入の3割以内に抑えること!」ということがよく言われています。
ただ勘違いの無いように、「収入の3割以内」の真相を知っておきましょう。
収入とは、一般的には税込収入のことが指すことが多いです。
税込収入とは、所得税や社会保険料などが引かれる前の、いわゆる「額面」の給料のことです。
一方家賃の目安として使われる「収入の3割以内」というのは手取り収入のことで、
所得税や社会保険料などが引かれて、実際に自分が使える金額、ということですね。
つまり、税込月収が30万円の人でも、所得税などが引かれて銀行口座に振り込まれるのが25万円なら、
この25万円をもとに家賃の目安を考えなければなりません。
家賃が高くなるほど食費や交際費など他のところに使えるお金が減るわけですし、
収入に対して高すぎる家賃のところを契約してしまえば家計は苦しくなるので間違いのないようにしましょう。
適正な家賃というのはこのように、ある程度は「月収の3割以内」という考え方を目安にすることはできるものの、
収入の多さや働き方、家族構成などによって微調整が必要です。
家賃は毎月必ず支払わなければならないものですから、
無理のない金額の範囲内で物件選びをするようにしてくださいね。