カーテンや壁紙、家具、照明などのインテリアを自分好みに変えるインテリアリフォーム。決められたパターンから選ぶ新築分譲とは異なり、リフォームなら個性や生活スタイルに合わせて自分好みの空間を創り上げることができます。
「今の部屋のこの部分は気に入っているからそのままで」「この部分は変えたい」など、こだわりに合わせた柔軟な対応も可能。素材にこだわったり、アクセントカラーを加えたり、間接照明を設置したり、と少しの工夫で部屋の印象はずっと良くなります。
壁紙やフローリングを張替える場合は、繋がっている部分全体を一気に変えることをおすすめします。一部だけが新しくなると、逆に古い部分が目立ってしまいます。全体に統一感が生まれるように、張替え後をイメージしてからリフォームする範囲を決めましょう。内装の張替えなら、何度にも分けるよりも一回で済ませた方が工事費用が割安になることが多いです。
また、お好みのクロスに造作家具を合わせたり、壁紙やカーテンの色を合わせたりと、インテリアのテイストを統一すれば空間につながりが生まれ、お部屋の雰囲気ががらりと変わります。
サンプルを見て壁紙や床材などの素材を選んだけれど、それが部屋全面に施工されると何となくイメージと違う…そんな話をよく聞きます。大きな面に施工される素材は、できる限り大きなサンプルで確認するようにしましょう。特に床材や塗り壁などは質感も大切です。手触りや足での踏み心地、自然光の時と照明が当たっている時の雰囲気の違いなどもチェックしておきたいものです。最も分かりやすいのは、施工した家を見学させてもらうこと。壁や床は部屋の印象を大きく左右しますし、デザインだけではなく室内の空気感にも影響するものなので、ぜひ実際に見せてもらいましょう。
比較的安価で気軽に張替えできるクロスですが、実は何度も貼り替える際は注意が必要。薄いクロスを綺麗に張るには、下地が平らであることが大切です。しかし、古いクロスがきれいに剥がせず、下地が凸凹になってしまうことがあります。この状態で新品のクロスを張っても、仕上がりはきれいになりません。張替えも3回目くらいになったら、下地から交換することをおすすめします。
ただ、厚めのクロスならある程度の凸凹は抑えることができます。今回は下地は変えたくない、という場合は厚めを選ぶのがポイントです。
壁材には、クロスだけでなく漆喰や珪藻土などいくつかの種類があります。クロスはデザインが非常に豊富で、遮音性や調湿性、カビ防止、汚れ防止などのさまざまな機能が備わったものがあります。また漆喰や珪藻土などは調湿性に優れ、消臭効果もあるほか、接着剤を使わないのでハウスシック症候群などのアレルギー症状が気になる方におすすめです。施工する面積が広いほど壁材の機能が効果を発揮しますので、デザインだけでなく、暮らしやすさや心地よさも考えて選びましょう。
床材は、フローリングや畳、クッションフロア、タイルなど複数の選択肢があります。特にフローリングは非常に人気の高い床材で、種類も豊富。床暖房用や防音性など機能性に優れたフローリング、調湿性能に優れた無垢フローリングなどがあり、お手入れ方法もそれぞれ違います。特に無垢フローリングの場合は、木の種類によって色や木目、質感、踏み心地も変わります。質感や色味で部屋の雰囲気、快適さは大きく変わるので、サンプルの手触りや踏み心地も確かめて、じっくり選びましょう。
インテリアリフォームは、暮らしにお気に入りのデザインを取り入れるだけでなく、快適で心地よい住まいを実現する一つの方法です。漆喰の壁や無垢材を使ったフローリングなどの自然素材を取り入れることで健康的な暮らしを叶えたり、間接照明や調光機能のある照明を設置してくつろぎの空間を創り上げたり・・・家族の生活に合わせたインテリアリフォームでより住みやすい家になるはずです
神戸市内に営業エリアを限定することで初めて、一つの組織体で不動産業と建設業を切り離さずに運営することが可能になりました。又神戸の地域性を深く理解し、「住まい」への対応力を高め、同時にお客様との関係性をより深めていくことが出来るようにもなりました。私たちは今後より一層、神戸に密着したプロとして「住まい」選びのアドバイスや、継続したサポートを続けて行きます。
会社名 | 株式会社アイビス | 株式会社トキタホーム |
---|---|---|
免許番号 加入団体等 |
|
|
資本金 | 5,000万円 | 3,600万円 |
法人設立 | 1979年11月 | 1987年8月 |
事業内容 | 売買・賃貸・管理・その他 不動産業務全般 | 設計・施工・その他 建設業務全般 |
代表取締役 | 鴇田 泰明(ときた やすあき) | |
在籍資格者 延べ人数 (2024年4月時点) |
合計:33資格 / 延べ資格者人数:51名 |